気持ちが落ち込んでいる日は、お腹の調子が悪いんだよね
私が担当するお客さんにも、気持ちが落ち込んで憂鬱の日はお腹の調子が悪くなる人はたくさんいました。
結論として、腸内環境を改善することで憂鬱の解消ができる場合があります。
腸が脳を支配している
腸は、第二の脳と呼ばれています。
結論として、腸内環境を整えることで憂鬱の解消につながる可能性は大いにあります。
脳と腸が繋がってるの??
憂鬱になったことがある人は分かるかもしれませんが、そういう症状の時は「体調を崩してお腹の調子が悪い」ということはありませんか??
【before】
脳が腸に悪影響を及ぼして、「憂鬱気味だとお腹の調子が悪くなる」と言われていました。
【afiter】
最近の研究では「腸内環境の悪さが、脳に悪影響を与え憂鬱を呼び起こしている可能性」ということを示唆しています。
脳が腸を支配しているのではなく、腸が脳を支配しているとまで結論付けている研究者もいます。
今回は憂鬱に限定しましたが、精神障害の原因が、腸内環境の悪さの可能性もあるということです。
今の時代、十代ですら10人に1~2人は鬱気味であるといわれています。
他人事ではありません。もちろんうつ症状のすべての人が腸内環境が原因とも言えませんが、普段から腸内環境を意識すると、うつや精神障害の発症が減るかもしれません。
普段から腸内環境を良くすることが大切
腸内環境の悪さは見た目や生活習慣病以外に心にも悪影響があります。
普段から意識して腸活をしてみましょう。
腸活のおすすめはあるの??
腸活をするにはまずは、水分補給が大切になってきます。
腸を正常に動かすためにも水分は必須になります。普段水分不足気味の人は水分補給から始めてみると良いでしょう。
おすすめは、キリンのイミューズになります。乳酸菌と水分補給が同時にできるので腸活にとてもおすすめです。
※キリンイミューズのレビューはこちら
なるほど水分は大切ってよく聞くよね。でも一日にどれくらい水分は必要なの??
水分摂取の1日目安は体重1kg当たり、40ml程度良いとされています。
つまり体重60kgの人は、1日当たり2.4ℓ程度必要と事になります
ちょうど体重が60kgだから2.4Lか・・・でも普段どれくらい取ってるかわからないなぁ
1つの解決策として、自分の口のキャパシティを知る方法があります。
ペットボトルとはかりを用意して口の中に入る水の量を測定できます。詳しくはこちらの記事をご覧ください
まずは、一日にどれくらい水分を摂取していてどれくらい足りないかを知る事から始まります。
私の経験上ほとんどの人が足りていないので、理想の水分摂取が出来るようにしてみましょう!!
コーヒーやお茶が水分補給に適しているか??
お昼休憩にコーヒー500ml飲むのだけど、これも水分としてカウントしてOK??
コーヒーやお茶に含まれるカフェインは利尿作用があるのでNGです
カフェイン入りの飲料は水分補給をしても利尿作用があるので、水分としてのカウントは±0とすると良いでしょう
お茶もダメなんだね!そうなると相当水分足りないかも。
お茶が好きな方は、カフェインが入っていないルイボスティがおすすめです!
また、カフェインは刺激物で脳への影響も多いため飲むタイミングも重要になってきます。
早朝のカフェインの摂取は、脳にも良くないのでお勧めできません。
詳しくはこちらの記事をご覧ください
腸内環境を良くするには食物繊維も大切
水分補給で腸内環境が良くなったのは分かったけど、他にやるべきことってある??
食物繊維も腸内環境改善には重要です!
【食物繊維とは】
第6の栄養素といわれることもあり、今注目されている栄養素です。
役割としては、腸内環境の改善でキノコや海藻、さつまいも等に含まれています。
食物繊維は、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の2つがあります。
日本人は平均して1日10g程度の食物繊維が不足しており、そのうち水溶性食物繊維が不足しているといわれています。
水溶性食物繊維は、わかめや昆布やこんにゃくなどに含まれています。
確かに最近あまり食べてないかも。。。
そこで水溶性食物繊維のおすすめはイヌリンという成分になります。
イヌリンに関する記事はこちらをご覧ください
粉末状のサプリメントとして使用することができ、みそ汁やご飯を炊くときに入れるだけでOKです!値段を1000円程度買えるのでコスパ最高です。
ストレスも腸内環境を悪くさせる
二転三転してしまいますが、いったんおさらいになります。
①腸内環境の悪さが脳に悪影響を与える
②脳に悪影響を与えるストレスも腸内環境に悪い
脳と腸内環境は相関関係にあると考えられます。
そのため、ストレスも取り除く必要があります。
ストレスを軽減する方法は、たくさんありますが今回は読書をおすすめいたします。
たった6分でストレスが68%解消するともいわれています。
6分ならできそう。読書もやってみようかな
忙しい人でも、一日6分は作れると思います。
まずは寝る前の6分間の読書をしてみるのはどうでしょうか??
まとめ
今回は、腸が脳に及ぼす影響でした。
知らないところで体は病気になることは多いです。
少しずつ腸を良くして、健康的な毎日を送りましょう!
以上です。
コメント